子育てコミュニケーター養成講座


子育てコミュニケーター養成講座

子育てコミュニケーターとは、“育てる人”と“育つ人”に寄り添うことができる
子育ての伴走者です。


子どもの育ちに関わる人の願いは
「しあわせに生きてほしい」ということではないでしょうか

しかし、子どもを育てる大人たちが「しあわせ」について
立ち止まって考えたことがあったでしょうか。


この講座では
子どもとの関わりの中で
相手を理解し
自分の「しあわせ」を見つけ出しながら
「言葉」により
視野を広げ、視点を変える方法を
心理学と脳科学の視点から学びます。

子育てをするとき、
それは、「もう一度自分の人生を歩むようなとき」



子どもとの関わりを通して、自分との関わり方を、
子どもの感情に向き合いながら、自分の感情との向き合い方を
子どもが大切にしているものに触れ、自分が大切にしたいものを、
子どもを理解しようとしながら、自分のことを、気づき、知り、理解していくのです。


これまで生きたきた人生で
自分の中で当たり前になっている事や
正しいと思っている事を
子どもが「それって本当に当たり前?」
「それって本当に正しいの?」と教えてくれていることに
気づかされるでしょう。

育てる人も、育つとき。
「そのときに、決して1人ではないように」
子育てコミュニケーターとして“世界にたった一つの子育て”を伴走しましょう。


こんな方におすすめ


□ご自身の子育てに活かしたい方・子育て、子どもとの関わり、母親の心についての学びを深めたい方

□我が子の関わりの中で、現状を変えたいと思っている方

□現在のお仕事(乳幼児教室講師・保育士・幼稚園教諭・子育て支援者・助産師・看護師など)に活かしたい

□子育てコミュニケーターとして活動したい方
□子育てコンサルティングでママたちを助けいた方

①Love for kids 21daysプログラム 
②誕生から9歳までの親と子育ち講座
この2つを開講できるようになります

 


養成講座
3つの特徴


Love for kids
21日間のノートプログラム
喜びの声多数のオリジナルノートを使って
変化を実感しやすいサポートができます。
子供の年齢に関係なく
サポートできる
安心できる関係性の中、
赤ちゃんから幼児期、小学生と
切れ目のない長期的な支援ができます。

自分の子育てに
活かすことができる
心と脳の仕組みを学び、
豊富なワークは
すぐに自分で実践することができるので
自分自身の人生も望む変化が期待できます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

忙しい方もお仕事をしながら受講できます

  • 全てオンラインでの授業となりますので
    全国どこからでも受講可能です(zoom・録画あり)

  • リアルタイムで受講ができない方は録画受講も可能です
  • 受講後に試験はありませんが、講座後の課題の提出をお願いしております
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

認定講師養成講座カリキュラム


感謝の気持ちが循環する子育てと仕事ができるようになる

①子育てコミュニケーターとは

②子育てノートプログラム 

 love for kids   21のメッセージ

③心と脳の仕組み1〜5

④子育てコンサルティング (技能・実践)

⑤誕生から9歳までの親と子育ち講座 (解説)



受講料

120,000円(税抜)
テキスト込み・2時間× 7回の講座
(人数によって講座の回数は増えることもあります)

○授業スタートは2024年7月を予定しております。
 参加者さんのご都合を見ながら日程を決定いたします。

○募集締め切り 2024年6月17日
お申し込み受付は先着順とし
定員になり次第締め切ります。


Love for kids
ノートプログラム参加者の声



ノートプログラムを受けて得たことは?



自分が幸せであることに気づけたことです。
何気なく過ぎていく毎日に
たくさんの幸せがつまっている事に気づけました。





子育てでイライラしている時、
イライラしてる原因を落ち着いて考えたり、
1日の終わりにノートにまとめ
その日の振り返りをする事で
自分の中で整理ができすっきりした気持ちで、
次の日を迎えることができるようになりました。

ノートの言葉だけみても
なかなか心にすっとはいってこなかったけど
あきこ先生の解釈を聞き
21日間ノートのメッセージは
こういうことかあ!と
言葉としっかり向き合う事ができました。
子ども達が産まれ、やっぱり子どもが1番の生活で
自分が好きな事さえ思い出せないくらい
自分を忘れていた気がします。
自分を見つめ直すことができました!

プロフィール

池田亜希子
「ママ自身が自分が幸せだと感じる
生き方をサポート」

4児の母
熊本県在住
ベビーライフコミュニケーター
子育てコミュニケーター
カメラマン


2010年から
ベビーマッサージ講師として
2000組以上の親子をサポート



受講ご希望の方は
公式ラインorメールから
ご連絡をお待ちしています。

ご連絡先
mana-baby@adagio.ocn.ne.jp

公式LINE登録はこちら
ID  @mana-baby